櫻田會について

一般財団法人櫻田會のルーツ

昭和2(1927)年、議会中心主義を標榜する多くの政治家により、立憲民政党(初代総裁濱口雄幸、第2代総裁若槻禮次郎)が結成され、護憲・平和を目指して政治活動を展開しました。
昭和8(1933)年、立憲民政党総務(後に第3代総裁)町田忠治は、大麻唯男松村謙三ら党幹部とはかり、党の政策研究機関として“政務調査館”を建設、翌年にはその管理運営組織「財団法人櫻田會」を創設し土地建物を一括譲渡しました。これが現在の一般財団法人櫻田會のルーツです。

その後の櫻田會

時流が軍国主義に傾くなか、“党護持”の旗を最後まで掲げた立憲民政党でしたが、昭和15(1940)年8月、ついに解党宣言せざるを得なくなり、これに伴い政務調査館や櫻田會も休眠状態となりました。
その後、太平洋戦争や戦後の混乱期を経て、松村謙三を中心とするかつての立憲民政党有志の間で、戦後も存続する財団所有地を我が国政治の発展のために活用しようとの機運が高まり、昭和38(1963)年財団理事長に松村謙三が就任し、昭和42(1967)年に「東京桜田ビル」を建設、その運用果実をもって政治の発展に貢献することになりました。同時に政務調査館以来の蔵書約3万冊は国立国会図書館に寄贈し、同館はこれを「桜田文庫」として管理することになりました。

櫻田會の現在

東京桜田ビル建設には、多大の借入金を優先返済せざるを得なかったため、本来の目的事業を開始するのに、さらに多くの年月を要しましたが、昭和57(1982)年に私立大学の政治研究を助成する「政治研究助成事業」を開始、翌年、優れた政治研究成果を表彰する「櫻田會賞表彰事業」を開始するに至り、政治研究への助成は今日まで途切れることなく実施されています。
現在は、当會所有地を含む都市再開発により、東京桜田ビルは解体され、平成29(2017)年12月に区分所有した「NS虎ノ門ビル」の事業収益をもとに、主に以下の事業を実施しています。

  1. 政治研究助成(公募)
  2. 優れた政治研究実績(学術図書)の表彰「櫻田會表彰」(公募)
  3. 政治学術図書出版助成 (公募)
  4. 政治に関する事業を行う団体への助成